こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
今回は、顔がテカる原因とスキンケア方法についてご紹介いたします。
目次
顔がテカる原因は間違ったスキンケアにあった⁉
たとえば、
- 洗顔シートでゴシゴシと顔のテカリをぬぐいとる
- 一日に何度も顔を洗っている
- 洗浄力の強い洗顔料を日常的に使っている
といったスキンケアです。
これらのケアに共通していることは、「顔の油(皮脂)を必要以上に取り除いている」ということです。
皮脂を取りすぎると、肌が水分を逃がさないようにしている皮脂が足りないと判断して、皮脂を過剰に分泌してしまいます。
「さっき拭いたばっかりなのに、もうテカってきたよ」なんてことありませんか?
・・ありますよね?
僕も正しい知識をつける前は、洗顔シートでゴシゴシやっていたので、もう脂っぽくなってきたと思った経験があります。
顔がテカる人の肌タイプは2つ
顔のテカリが気になっている人の多くは、2つの肌タイプに分かれます。
- 脂性肌(オイリー肌)
- 乾燥性脂性肌(インナードライ肌)
それぞれ顔がテカる原因が違います。
脂性肌の場合
□まちがったスキンケア
これは最初にお話ししたとおり、洗顔シートや洗顔のやりすぎ、あぶらとり紙がテカらなくなるまで皮脂を取ったりなど、皮脂を過剰に取り除くことです。
あぶらを取ったその時はさっぱりするかもしれませんが、やはりそれは一時的なもので、逆に皮脂を過剰に出してしまうことにつながります。
□食事
不規則で偏った食事は、肌状態を悪化させてしまいます。
油分や糖分の取りすぎは皮脂が過剰になりやすいため、注意しましょう。
□ストレス
皮脂の分泌は、男性ホルモンが大きく影響すると言われています。
男性ホルモンが増える要因は、自律神経やホルモンバランスの乱れによるようですが、それらを引き起こす要素にストレスがあげられます。
乾燥性脂性肌の場合
肌の水分量が少なく乾燥している状態にあるため、水分が逃げないよう皮脂を過剰に分泌している肌状態です。
一見、どちらのタイプもテカっているので、自分は脂性肌だと思い込んでいる方もいるのではないでしょうか。
肌が乾燥する要因としては、過剰な洗顔や紫外線の影響などがあげられます。
<脂性肌か乾燥性脂性肌かを見分ける方法>
洗顔後、化粧水や乳液など何もつけない状態でしばらく様子を見てください。
顔のつっぱりは感じないけど、顔全体がだんだんとテカってきたら脂性肌である可能性が高いです。
逆に最初は顔がつっぱる感じがあったのに、だんだんと顔が脂っぽくなってきて、テカリが出てくるようなら乾燥性脂性肌なのかもしれません。
顔がテカる人の肌タイプ別スキンケア方法
それでは、顔のテカリにも脂性肌、乾燥性脂性肌とタイプがあることを知ってもらったところで、タイプ別のスキンケアのやり方を紹介していきます。
<脂性肌>
皮脂を取りすぎない丁寧な洗顔と引き締め効果のある化粧品で皮脂を抑えるスキンケア
スキンケアの順番
- 洗顔
- 保湿化粧水
- 乳液(つけすぎるとテカリの原因になるので、量を少なくするなどして量を調整してください)
- 収れん化粧水
収れん化粧水とは
毛穴の引き締め作用、皮脂分泌抑制作用のある化粧水です。
アルコールの配合量が多く、さっぱりとした使用感があります。
一般的に化粧水と呼ばれるものは、保湿成分が肌を柔らかくし、肌に潤いを与えます。
<乾燥性脂性肌>
保湿成分配合の化粧品で肌を保湿するスキンケア
スキンケアの順番
- 洗顔
- 保湿化粧水
- 乳液(つけすぎるとテカリの原因になるので、量を少なくするなどして量を調整してください)
どちらのタイプの方も、スキンケアの順番には意味があるので、意識して実践していきましょう!
スキンケアは継続が大切です。
即効性のあるアイテムはないの・・?
さて、肌タイプ別のスキンケアのやり方を紹介してきましたが、このブログ記事を読んでくれているあなたならきっと、
「今すぐにでもテカリを抑えられる方法を教えてくれ」
こんな風に思いますよね?
(僕が皮脂の多い肌タイプだったら絶対にそう思います・・)
そんなあなたには、
オイルコントロール成分の配合された化粧品がおすすめです^^
「オイルコントロール成分が配合された化粧品と言われてもよくわからない」
という方は、僕が個人的におすすめなアイテムをご紹介いたしますので、
ぜひ参考にしてくださいね!

うえで紹介したタイプ別のスキンケアも基本として継続してくださいね。
おすすめオイルコントロール化粧品
肌をさらさらにキープするだけじゃない。小じわや毛穴、ニキビ跡も目立たなくするカバー力がすごい皮脂吸収クリームです。
楽天市場・ヤフーショッピングで堂々1位獲得の商品です。
水感の多いジェルで、少量でも伸びが良い。小さいので携帯しやすい。
アブラ吸着パウダー配合で、ベタつき、テカリやすい肌をサラサラにキープしてくれます。
ポンプタイプで使いやすい。